top of page
検索
  • 高橋尚基

「付加価値」のデザイン活用と「新価値そのものを生み出す」デザイン活用


表題の問題を理解するわかりやすい番組がありましたので紹介いたします。 デザインで変えるものづくり http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/shincyouryu/post_321.html ここでは2つの事例が取り上げられています 前者(鉄器)で語られているデザインは、消費を喚起するためスタリングを変えた「付加価値」のデザイン。 後者(産業機器)で語られているデザインは、製品のあり方を転換する「新価値そのものを生み出す」デザイン。 端的に申しますと 前者のデザインは、コモディティ化する従来型のデザイン活用。 後者は、イノベーションを生み出すこれからのデザイン活用 と言えるかと思います。 もちろん、様々な企業の場合があり、一長一短はありますが、これからの中小企業では、 製品の開発初期からデザイナーが客観的立場で企業内人材と「恊働」の形で参画し、「デザイン思考を活用したイノベーション体質」を根付かせて行く取り組みが必要に思います。 高橋尚基


閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

弊社、代表取締役総合経営コンサルタント・中小企業診断士、MBA、ITコーディネータ 村本太平が、6月21日(日)放映の『中村美彦の臥竜清談』TVhテレビ北海道に出演しました。 以下について語っております。 ① 15年に亘る経営コンサルタントとしての取り組み ② 事業、自然災害、コロナなど不確実性因子による影響と対応策 ③ 今後の展望~北海道の中小企業・学童保育など地域社会へ向けて 以下より視聴でき

こんにちは。総合経営コンサルタント 中小企業診断士、MBA、ITコーディネータの村本 太平です。 「ものづくり・商業・サービス補助金」の1次公募が開始となりました。 1次締切日まで極めて短期間となっている点、また、 申請書のボリュームについて、 「応募申請書は、様式1・2合わせてA4用紙計15ページ(別紙含む)まで」となっている点にご注意下さい。 http://www.hkd.meti.go.jp

こんにちは。総合経営コンサルタント 中小企業診断士、MBA、ITコーディネータの村本 太平です。 「ものづくり・商業・サービス補助金」等を含む2018年度補正予算が2月7日(木)成立しましたが、2019年度予算については、現在衆議院にて審議中です。

bottom of page